ベラジョンカジノのディーラー不在で進行するオートルーレットは、機械で動いているので「イカサマをされるかも?」と不安に思う人も多くいます。この記事では「ベラジョンカジノのオートルーレットでイカサマが起こるのか?」を徹底的に調査しました。
ベラ子
>ベラジョンカジノのオートルーレットとは?仕組みと遊び方、評判について
オートルーレットはイカサマし放題!?
まずはベラジョンカジノのオートルーレットで「イカサマをされた!」と嘆息する方の体験談を紹介しましょう。
やっぱエボのオートルーレットおかしいわ。
急に偏り半端なく酷くなる— カジDRA (@DRA11587188) November 16, 2019
ルーレットは理論上、37個の数字が均等に的中するはず。もちろん中短期的に偏りは生じますが、1つの数字だけが極端に多く出ることは通常あり得ません。
しかしこの方は、Evolution Gamingのオートルーレットに極端な出目の偏りがあると言及しています。同じ数字ばかり出るのはちょっと不自然なので、イカサマを疑いたくなりますね。
エボのオートルーレットでラインベットしてたら、私が賭けてるとこに限ってまさかの29連敗ー!
ベットしたのは途中からで損切りラインも決めてたから傷は浅いけど。
確率的には0.6%くらいだから、まあカジノでは普通に起こることかあ…😫#ルーレット #オンラインカジノ
— バカラの星子@オンカジ1年生 (@BaccaratStar) August 3, 2020
この方はオートルーレットのラインベットで何と29連敗。理論上は6回に1回くらいは的中するはず。それが29回も外れたとは、少し怪しいですね。
参考⇒ベラジョンカジノで大負けする人の5つの共通点!大負け体験談も掲載
100ゲーム以内に赤連続12回、黒連続12回くるとか連続3回同じ数字がくるとか、荒れすぎw
オートルーレットw— sasakki– (@sasakki1216) April 4, 2020
こちらもきな臭い体験談です。プレイ回数100回のうち、赤と黒がそれぞれ12連続で出る、同じ数字が3回連続で来るなど、かなり作為を感じてしまいます。
オートルーレット沼すぎるだろ
傾向もクソもないよな
入ってから弾くかよ普通
危なかったが高めで助かった
オートルーレット触るの怖くなってくるぜ、やっぱディーラー居ないとおもしろくないしな pic.twitter.com/PoAAuJUMG3— 我、緑の戦士(4:20) (@greenwarrior420) August 18, 2020
この方によれば、ボールが一回ポケットに入った後に弾かれた(退室させられた?)とのこと。動画がないのでなんとも言えませんが、仮に事実だとすれば、「この数字はダメ!」という何らかのパワーが働いた可能性も考えられますね。
ここまで4つの体験談を紹介してきましたが、ちょっと怪しさが満点ですね。ほかにも「オートルーレットは怖い」「オートルーレットはマジで怪しいから手を出すな」といった口コミは多数見られます。
オートルーレットで想定されるイカサマ
ベラジョンカジノのオートルーレットではどのようなイカサマが起こり得るのか、具体的に2つの可能性について考えます。
イカサマ① 裏で番号を指定してボールを放出している
1つ目が、実は裏にディーラーがいるのではないか、という説です。プレイヤーのベット状況を見て、最も払い戻し金額が少なくなる数字にボールを放出している可能性が考えられます。
裏で遠距離操作の可能性あり?まさか機体の中にはいないと思いますが……。
ただし、この「ベット状況を見てディーラーが操作をしている」説には反論があります。
それは「ベッティングタイムが終わる前からボールが放出されるオートルーレットもある」ためです。いくつかのオートルーレットでは、ベッティングタイム中にボーナスが動き始めるので、途中で操作ができないというわけです。
イカサマ② ベット完了後に磁石でボールを吸い寄せている
「ディーラーが操作している」を超越するイカサマとして考えられるのが、指定したポケットに磁力を持たせ、磁力でボールをポケットに入れるイカサマです。
確かに、ボールが勢いよくポケットに入った割にはそれほどバウンドせず、すっぽりと収まることもありますからね。この手のイカサマもあり得るかもしれません。
【調査】オートルーレットには本当にイカサマがないのか?
最初にいくつか体験談を紹介しましたが、その中に「出目が偏りすぎている」という口コミがありました。では実際にどのくらいの出目の偏りがあるのか、ベラジョンカジノのテーブルのデータから紹介します。
こちらはベラジョンカジノのEvolution Gamingのオートルーレットの出目表です。(2021年9月8日15時ごろ)
100回中5回出た数値が6個ある一方、1回も出ない数値も3個ありました。このくらいは許容範囲かな、と思いましたがいくつかイカサマっぽさが漂う部分があるので紹介します。
同じ数字が連続して出ることが多い
ルーレットにおいて同じ数字が連続して出る可能性は、0.07%と非常に低い確率です。
しかし上記のように、全100回のプレイのうち5回も同じ数字が連続する事象が発生しています。
今回出た数値に次回もベットするプレイヤーは多くないだけに、必然的にその数値のベット額は小さくなります。ベラジョンカジノ運営者側から見れば払い戻し金額を小さくできるので、意図的に数値が連続するよう操作していることは十分考えられます。
全然出なかった数値がコンスタントに的中し始める
全く的中していなかった数値が、急にコンスタントに的中する事象も見られました。
例えば黄色で囲った「10」。直近15回転のうち3回も的中するという頻度の高さですが、16回転から100回転前までは一切的中無し。また、オレンジで囲った「32」も同様。途中12回転のうち3回的中するという高頻度ながら、トータル100回転を見てもここでしか的中していません。
これもかなり怪しさを感じるところですね。「全然的中せず、誰もベットしなくなったタイミング」を狙っているような感じがします。
やはりオートルーレットは怪しい?
あくまでもベラジョンカジノの1つのテーブルの1サンプルに過ぎませんが、上記のような偏りがあると、ちょっと怪しいですよね。もちろんすべて理論通りの確率になることはないのですが、個人的には「同じ数字が連続しがち」という点は、何か操作されているような気がします。
参考⇒ベラジョンカジノは勝てない!?勝てない理由はイカサマ!?
オートルーレットで仮にイカサマがあるとしても、不利益を被るとは限らない
ここまでの説明で、なんとなくベラジョンカジノのオートルーレットにはイカサマがありそうな気がしますよね。その真偽は正直分かりません。ただ、仮にイカサマが行われているとしても、あなたが必ずしも不利益を被るわけではない点は、しっかりと理解しておきましょう。
ベラジョンカジノのオートルーレットには世界中のプレイヤーが同時に参加している
ベラジョンカジノのオートルーレットをプレイしているのは、決してあなただけではありません。世界中の多数のオンラインカジノプレイヤーが同時にベットしています。当然、プレイヤーそれぞれが好きな賭け方をしているはずです。
イカサマがあるとすれば、常に少数派が勝つように仕組むはず
話を単純化するために、ここでは賭け方が赤と黒しかないと仮定します。そして全プレイヤーのベットが以下の通りばらけたとしましょう。
- 赤:75%
- 黒:25%
この場合にイカサマを仕組むとすれば、払い戻し金額が小さくなる黒を選ぶはずです。
賭け方が少数派なら、イカサマのおかげで勝てることもある
もうお分かりと思いますが、イカサマが仕組まれていても、全プレイヤーが負けることはあり得ません。オートルーレットでイカサマがあるとしても、自分が有利になる賭け方をすれば、むしろそのイカサマの恩恵を受けることもできます。
ポーカーやブラックジャックなど、「ディーラーVSプレイヤー」の構図になるゲームの場合、全プレイヤーを一気に負けさせるイカサマも可能ですが、ルーレットの場合はそれができません。
参考⇒オンラインカジノのブラックジャックはイカサマされている?
この点を踏まえると、「オートルーレットでイカサマがあっても、まぁいいかな」という気がしなくもないですね。
オートルーレットでイカサマをすると運営側にとってむしろ非効率
色々怪しさ満点のオートルーレットですが、実際にはイカサマが行われている可能性は限りなく低いと考えられます。それは、イカサマを仕組むとむしろ非効率になってしまうためです。その理由について、具体的に説明します。
参考⇒ベラジョンカジノで遠隔操作の心配無用!イカサマなしで安全
非効率な理由① 余計な人件費がかかり、オートルーレットのメリットが相殺される
仮に人間が裏で結果を操作しているとすると、人件費というコストが発生します。オートルーレットは人件費をかけずに動かせることが、運営者側にとっての最大のメリット。それにもかかわらず、イカサマ要員を登用しては本末転倒です。
しかもそのイカサマ要員がミスをして、結果をコントロールし損ねるというリスクもあります。運営者側としても、このようなリスクは負いたくないはずです。
非効率な理由② プレイヤーが集わなくなり、開店休業状態になる
仮に、オートルーレットでイカサマが発覚し、その噂が広まったとすると、当然、そのテーブルでは誰もプレイしなくなるでしょう。
しかし、誰もプレイしていないからと言って、機械を止めるわけにもいきません。収入(プレイヤーからのベット)が0になる一方、支出(機械運転コストなど)は出ていきますから、恒常的な赤字となります。
ベラジョンカジノにとってオートルーレットの運転も商売の1つで、利益が上がるからこそやっていることです。それをイカサマによって自ら赤字を作り出すような経営判断はわざわざしないでしょう。
参考⇒ベラジョンカジノの安全性!安全なオンラインカジノの理由
ベラジョンカジノでプレイできるオートルーレットの種類
最後にベラジョンカジノでプレイできるオートルーレットについて、簡単に紹介します。「ライブルーレット=ディーラーがいる」というイメージでしたが、意外とそうでもないんですね。
ゲーム名 | プロバイダ |
VIP AUTO ROULETTE | NetEnt |
RAPID AUTO ROULETTE | NetEnt |
CLASSIC AUTO ROULETTE | NetEnt |
Auto-Roulette | Pragmatic Play Live |
オートルーレットVIP | Evolution Gaming |
スピードオートルーレット | Evolution Gaming |
インスタントルーレット | Evolution Gaming |
オートルーレットラバルタージュ | Evolution Gaming |
オートルーレット | Evolution Gaming |
やはりEvolution Gamingの充実度が高いですね。個人的におすすめなのはEvolution Gamingのインスタントルーレットです。
全部で12のオートルーレットが回っており、自分のベットしたタイミングに合わせてテーブルが選ばれます。賭けて5秒後に結果が出るスピード感が大きな魅力です。このインスタントルーレットのシステムなら絶対にイカサマが起こる心配がありません。
ここからの登録限定!入金不要ボーナス$30獲得
>【公式】ベラジョンカジノ
ベラジョンカジノのオートルーレットのイカサマ検証まとめ
ベラジョンカジノを始めとしたオンラインカジノでプレイできるオートルーレットは、「イカサマがあるのでは?」と心配する声が多数聞かれます。実際に検証しても、怪しさを感じる部分は少なくありません。
しかし、イカサマを起こすと却って経営的に非効率になる可能性があり、リスクを冒してまで、運営者側がイカサマを仕組むとは正直考えづらいです。
よって、色々怪しさはあるものの、オートルーレットにはイカサマがないと考えられます。ベラジョンカジノでプレイできるオートルーレットは、Evolution Gaming、NetEnt、Pragmatic Playと大手のプロバイダだけなので、より安心です。
これはベラジョンが怪しいと言うよりエボリューションです。
インスタントルーレットは
マーチンゲール法はゴリゴリに
狙い撃ちされる。
連続10回同じ色とかザラにある。
ベットしてから卓が選択されるので
当たり前といえば当たり前か。
インスタントルーレットの方がソフトゲームなので恐ろしい気がしますが…
あからさまなことはしないにしても、還元率90%位になれば体感ではそこまでわからず騙されるプレイヤーも多くなりそう。
未だにマーチンゲール法とかやってるやつ居るのか…笑
100円勝つためにたった10回試行するだけで最大10.2万円負ける可能性があるのはリスクでかすぎるぞ(笑)
名前の付いたBET法を採用する馬鹿が多いのは何故なのか。